headlines.yahoo.co.jp
最近、身柄を確保された女子高生監禁の容疑者が、
アニメ好きだったと報道があり、
その報道に対してアニメ好きなひとたちが反発しています。
メディアのアニメ(もしくはゲーム)といったコンテンツを、
すぐに犯罪の容疑者に結びつける姿勢は、とても嫌いです!
私も、アニメは好きです。
最近は、育児が生活に入ってきたり、仕事やドラマの豊作だったりで、
アニメから遠ざかっていますけど、ひと昔前はそこそこ観ていました。
なので、2次元にも好きなキャラはいますし、そういった魅力は理解しているつもりです。
また、アニメ好きな人達が犯罪者予備軍ともまったく思っていません。
今の世代、アニメはより一般にも普及してきていますし、
アニメ好きだよ!ってことも言いやすい雰囲気になりつつあると感じています。
ただ、私が思うのは、アニメ好きな人がヤバイと思われているのではなく、
ヤバイって思われる人がアニメ好きなことが多いと、自ら印象付けている節があるということです。
たとえば、
夏の風物詩としてコミケがありますよね〜。
でも、コミケとちょうど重なるイベントとして、東京湾の花火大会がありました。
このとき、コミケに行った人達と、花火に行く人達がゆりかもめなどですれ違うのですが、
コミケ帰りの一部の人達は、ものすごい臭いがしてて、髪も洗って無いようなボサボサで、一見ヤバイ感じの風貌です。
それで、コミケの戦利品を2次元キャラの紙袋に入れて持ち歩いてるわけですが、
そこらへんの事情を知らない人達からすれば、一見ヤバそうな人達ってアニメ好きなんだ。ああいうヤバそうな人達向けのアニメってなんか知らないけどあるんだ〜、みたいに感じると思うのです。
さらに、ゆりかもめ内も臭かったりしますしね。
私も、臭かったり、髪がボサボサな方たちはホントにいやです。
このとき、それぞれの世界の人が一斉に交わるのですが、
一般の人達からは、ヤバそうな人達はアニメ好き。アニメ好きはやばい人って、なっていくと思うのです。
その辺りから、誤解が広まってる要因があるのではと思います。
そうならないためにも、身だしなみを整えていないアニメ好きの方たちは、
ちゃんとした見格好をするようお願いしたいです。
そうすれば、メディアもこういった報道をすることが少なくなると思います。
メディアが報道することは、一般の方が気になる言い方を狙っているので。
アニメに不要な規制が入らないためにも、
嫌がられない格好でアニメを楽しみましょう!
![SHIROBAKO 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray] SHIROBAKO 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51xrMSF5xNL._SL160_.jpg)
SHIROBAKO 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- 発売日: 2014/12/24
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (52件) を見る